【中級者】バドミントン ダブルス サーブレシーブのプッシュで狙うコース

今回はサーブレシーブにおいて、プッシュで狙うコースについて、解説したいと思います。

プッシュのコースによって、その後の相手の動きを把握することができれば、ラリーを有利に運びやすくなるので、この記事を参考に、サーブレシーブでプッシュを打つ際の戦略の組み立てに役立ててください。

サーブレシーブでのプッシュの打ち方

正面(相手の前衛)

プッシュを相手の前衛の正面に打ちます。

体周りのシャトルは、ラケットを振るのに十分なスペースがあまりなく、打ちにくいので、ショットを相手の体に打つのは有効的です。

ただし、前衛に向かってプッシュを打ってしまうと、相手の顔に当たってしまう恐れもあるので、顔に当たらないように打つ自信がない人は、前衛を狙うときは気をつけるようにしましょう。

それでも、前衛に向かってプッシュを打つことができれば、サーブを打った直後の、前衛は構える準備が整っていないことが多く、ボディに打つことができれば、相手のミスショットを誘うことができます。

しかし、プッシュが浮いてしまったり、前衛が届く範囲の甘いプッシュを打ってしまうと、逆に前衛に打ち返されてしまうので、プッシュを前衛の正面に打つ際は、プッシュの角度に気をつけましょう。

サーブレシーブはどちらの足を前に出せばいいのか

正面(相手の後衛)

相手の後衛の正面も、前衛の正面に打ったときと同様の理由で、プッシュで狙うおすすめのコースの1つです。

特に、相手前衛がよけて、後衛にとらせるような絶妙なコースに打つことができれば、相手後衛の反応を遅らせることができます。

プッシュ打った後は、相手後衛が、ネット前に落としてくるようであれば、シャトルをとれるように準備をしておきましょう。

相手後衛が、低いドライブで返してきたときは、自分がとれるシャトルであれば打ち返すようにしましょう。

しかし、ラケットに当てるだけで精一杯な球は無理に打とうとせずに後衛に任せた方が安全なので、しっかりと反応して撃てる球かどうかを、見極められると良いです。

はじめは、見極めるのは難しいので、少しでも打てそうだな、と思ったら挑戦して打ってみましょう。

そうすることによって、自分が前衛でとることのできる球の見極めの練習になります。

コート右奥(相手のバックハンド側)

初心者・中級者に一番オススメするコースです。

相手後衛のバックハンド側にプッシュを打つことができれば、ラリーを一気に有利にすることができるかもしれないからです。

初心者・中級者に多いのが、バックハンドのショットを苦手としていることです。

特に体の横またはそれよりも後ろ側のシャトルを、バックハンドで打ち返すにはそれなりの技術が必要です。

なので、バックハンド側にプッシュを打つことができれば、バックハンドが苦手な相手からは、甘いショットが返されることが多いです。

しかし、上級者が相手になると、甘いプッシュを打つと、普通にコート奥まで返されたり、クロスにドライブを打たれたりするので、バックハンド側に打てても、有利をとれるわけでは無いです。

バックハンド側が苦手な相手であれば、プッシュを打った後に相手のバックハンド側に詰めることで緩くストレートに返ってきた球を、仕留める事ができます

コート左奥(相手のフォアハンド側)

フォアハンド側は相手が自由にコースを打ち分けやすいので、コースが甘くなってしまうと、カウンターをくらいやすいコースでもあります。

しかし、先ほど紹介したバックハンド側へのプッシュを打ち、相手がバックハンド側へのプッシュを警戒してフォアハンド側への意識が薄れているときに打つと、有効打になることがあります。

まとめ

今回は、ダブルスのサーブレシーブでプッシュを打つコースについて、解説しました。

サーブレシーブで打つショットやコースによって、その後のラリーの展開は大きく変わります。

相手のサーブに対して、狙ったところにプッシュを打つことができるように練習したり、相手のくせを見抜いて、プッシュを打った後に相手がどこに打つのかを予測したりできるようにしましょう。

それらができるようになれば、サーブレシーブだけでそのラリーの主導権を握ることもできます。

サーブレシーブで初心者の打ちから意識しておきたいこと